「金龍の舞」春の奉演&「舟渡御」
2012年03月10日(土)◎3月18日の「金龍の舞」は午前11:00、午後12:45、15:45に五重塔前で春の奉演を行います(鈴乃・すず柳・浅草芸者出演)
◎「舟渡御」とは毎年五月に斎行され浅草に初夏を告げる三社祭は、(一三一二年)に三社権現(浅草神社)の縁起基つ”き行われた「舟祭」がその起源と言われており、本年平成二十四年(二〇一二年)は三社祭斎行七〇〇年と言う記念すべき佳節の年にあたります。これを記念して三月に「舟渡御」を行います。
[主要行事]
3月17日(土)○午前十時舟渡御斎行式典、
○午後五時宮神輿霊入れの儀 、
○午後六時『中村勘九郎・七之助』奉納舞踊(五重塔)
○七時宮神輿浅草寺本堂「堂上げ」
3月18日(日)○午前九時二十分宮神輿浅草寺本堂「堂上げ」
○十時十分浅草神社氏子四十四ヶ町移御(山車)金龍の舞が先頭〜宝蔵門→伝法院通り→馬道通り→言問通り→吉野町通り→小松橋通り→国際通り→浅草通り→並木通り→雷門通り→江戸通り→東参道桟橋
○午後二時舟渡御斎行(隅田川水上乗り場より宮神輿、金龍等が乗船)
○午後三時駒形橋到着(上陸)
○四時駒形堂法要
○六時宮神輿仲見世渡御
○宮神輿霊返しの儀斎行〜社殿
「舟渡御」は何十年に一度と言う滅多に見られない行事です。
- Posted at 16:54/
- この記事のURL