桃の節句
2015年03月02日(月)明日は桃の節句(ひな祭り)ですね!
幼い時にはお雛様の前で「わ〜っ綺麗…」と言いながら
「灯りをつけましょぼんぼりに〜」「赤い毛氈引きつめてお内裏様は上の段〜」と唄いながらお内裏様、三人官女等の真似をしたものでした。60年以上前の話ですが懐かしい思いに親に感謝ですね!今はミニのお内裏様を飾ってお祝いをしています。
- Posted at 16:02/
- この記事のURL
明日は桃の節句(ひな祭り)ですね!
幼い時にはお雛様の前で「わ〜っ綺麗…」と言いながら
「灯りをつけましょぼんぼりに〜」「赤い毛氈引きつめてお内裏様は上の段〜」と唄いながらお内裏様、三人官女等の真似をしたものでした。60年以上前の話ですが懐かしい思いに親に感謝ですね!今はミニのお内裏様を飾ってお祝いをしています。
”梅は咲いたか桜はまだかいな〜”
寒い寒いと思っていたらもうすぐ桜の季節がやって来ますね!
オリンピックもまだまだと思っているうちすぐ5年は経ってしまいますね。世界の祭典ですね。芸者衆も各土地で少なく成っていますので今から経験を積んでおくと五年はアッと言うまです。
浅草は芸処と言われて来ましたので一人でも多く、賑わって来れるのを楽しみにしています。私は、芸者の仕事が大好きです!
29日(昨日)明治座にて「誠雅会」が行われました。
父花柳誠三郎師と輔太朗師の会ですず柳が初舞台「屋敷娘」をご披露しました。幼少の頃からお稽古していましたので舞台度胸は満点でした。(贔屓目かな…!)先ずは大成功でした!
お目出とう御座いました。